大量のファイルを一括削除する必要があったのですが、なかなか手こずったのでメモ。
 ディスクの中身を丸ごと削除して良いならばフォーマットのほうが早いので、そちらを検討したほうが良いと思います。
ファイル数は100万件ほど。
1.エクスプローラから削除
遅すぎて無理…
2.コマンドから削除
待っても全然削除されない。
3.削除専用のアプリケーション
Fast Folder Eraser
 こちらを使ってみました。
 削除が進むには進むのですが、遅いうえ、CPUが常時100%ととなり、PCがフリーズ気味に…
PowerShellで削除

Windowsキー+Rキーを同時に押して、『ファイル名を指定して実行』を開きます。
 『powershell』と入力し、OKを押します。

Remove-Item {パス} -Recurse -Force
 と入力し、ENTERキーを押します。
 ※内包しているフォルダとファイルを全て削除します
 ※ENTERキーを押すと直ぐに削除が始まるので、注意してください
{パス} はフルパスで入力します。
 例 C:\Dropbox\sakujoFolder
入力が面倒な場合は、削除したいフォルダを開いてアドレスバーをクリック。
 Ctrlキーを押しながらCでコピーできます。

削除を開始しても何も進んでいないように見えますが、フォルダの容量を確認すると進んでいます。




 
  
  
  
 



