以前、友人に「子供を撮りたいんだけど、カメラを買うなら何が良いか?」と質問されました。
子供の行事なども撮りたいとのことだったので、様々なシチュエーションに対応するためにコンデジは除外して、一眼レフかミラーレスが選択肢に挙がりました。
結論から申し上げますと、
いま買うならばミラーレスです。
ミラーレスにする理由
将来性ではミラーレス
今後、一眼レフのレンズが出続けるかわからない
2022年現在、各社ミラーレスに力を入れており、
これまでは一眼レフでしか発売されていなかったフラグシップ機という、
プロ用の最上級モデルのミラーレスも、各社発表してきました。
なので、今後一眼レフのレンズが出続けるかわからない状況となってきました。
最近では仕事においても、多くのカメラマンがミラーレスを導入し始めました。
将来性という点でも、ミラーレスを選んでおいて良いでしょう。
注意点:ミラーレスのレンズは、一眼レフでは使えない
同じメーカーでも、一眼レフとミラーレスのレンズはマウントが異なります。
どういうことかと言いますと、
たとえ同一のメーカーでも、一眼レフのレンズは、ミラーレスにはそのまま装着できません。
※マウント…本体にレンズを装着する部分の規格サイズ
補足:マウントアダプター
厳密には、マウントアダプターというものを本体とレンズの間に付けることで装着できるのですが、
ここではマウントアダプターの詳しい話は割愛いたします。
私が使っているニコンに限って言えば、後発であるミラーレスのレンズのほうが描写性能が良いです。
なので今から購入するのであれば、描写が綺麗なミラーレスのほうが良いでしょう。
おそらくですが、各社後発のミラーレスのほうが、レンズの性能が良いはずです。
注意点とすると、マウントアダプターを使えばニコンの一眼レフのレンズはミラーレスに装着できますが、
ミラーレスのレンズを一眼レフには装着できません。
これはフランジバックがミラーレスのほうが短いためです。
※フランジバック…レンズを取り付けるマウント部分から、センサーまでの距離
フランジバックも説明は割愛いたします。
気になる方は調べてみてください。
一眼レフとミラーレスの、いちばんの違い
一眼レフとミラーレスの大きな違いは、ファインダーの機構です。
ミラーレスは電子ファインダー/一眼レフは光学ファインダー
ミラーレスはファインダーがデジタル液晶画面(電子ファインダー)になっています。
センサーに写った映像を、デジタルの液晶画面に映し出します。
対して一眼レフは光学ファインダーとなっており、
ミラーに写った光(デジタルではない)が、そのままファインダーに映し出されます。
撮ったあとの状態が、そのままファインダーで見える
ミラーレスのメリットです。
一眼レフは、光学ファインダーという仕組みの都合上、
明るさなど、どのように撮れているかは撮ってみないと分かりません。
対してミラーレスは、ストロボなどを使わない限り、
撮ったあとの状態がそのままファインダーで確認できるので、
撮ったあとに写真が暗すぎたなどのミスがありません。
ミラーレスのほうが、音が静か
前述のとおり、一眼レフでは中にミラー(鏡)が入っており、
ミラーに写った映像がファインダーに送られます。
一眼レフはシャッターを切った瞬間、中のミラーが上がるので、
ミラーレスに比べて音が大きくなります。
ミラーレスには名前のとおり、一眼レフのようなミラーが入っていません。
そのため、一眼レフに比べて音が静かになります。
ミラーレスのほうが小型・軽量
これもミラーが無い恩恵なのですが、
ミラーレスのほうが小型・軽量になっています。
画質に差はない
一眼レフとミラーレスで、画質に差はありません。
どちらとも、センサーは同等のものを使用しているからです。
ミラーレスでも問題なく撮影できる
以前は電子ファインダーの性能が良くなく、
映りが悪い、タイムラグが出るなどで使い物になりませんでしたが、
ここ数年で動体を撮影するときにも使えるくらい性能が良くなりました。
どのカメラを買うか?
ソニー、ニコン、キャノン あたりなら間違いないかと思います。
実際に手に持ったフィーリングや、
インスタのなどで、好みの写真を撮っている人が、どのメーカーのカメラを使っているか調べてみるのも良いかと思います。
レンズの種類はSONYが多い
※2022年現在
SONYがミラーレスに乗り出したのが早かったため、レンズのラインナップでは軍配が上がります。
とはいえ、私が使っているニコンも望遠レンズのラインナップが一眼レフと比べて少ないものの、
徐々に出揃ってきました。
今後はより差がなくなると思われます。
センサーのサイズ
カメラに搭載されているセンサーには、大きさの規格があります。
- フルサイズ
- APS-C
- マイクロフォーサーズ
上から順番にセンサーのサイズが大きいです。
センサーサイズが大きいほうが、画質が良い
一概には言えないのですが、
基本的にはセンサーサイズが大きいほうが、画質が良く、暗所に強い(ノイズが出にくい)です。
以下、各社が主に使っているセンサーサイズです
- フルサイズ…『ソニー』『ニコン』『キャノン』
- APS-C…『富士フィルム』
- マイクロフォーサーズ…『オリンパス』『パナソニック』
『ソニー』『ニコン』『キャノン』でも、APS-Cサイズの機種もあるので、購入時には注意しましょう。
例えば何年も前のフルサイズの機種よりも、最近のAPS-C機のほうがノイズが出にくかったりするので、一概には言えません。
予算の関係で型落ちモデルを買うにしても、1世代前か、5年以内のものにしたほうが良いかと思います。
レンズ
ズームレンズと単焦点レンズ
ズームレンズとは、その名のとおりズームできるレンズですね。
単焦点レンズはズームができないのですが、
ズームレンズと比べて以下のメリットがあります
- 画質が良い
- コンパクト
- 明るい(暗所でも光量が稼げる)
- たくさんボカすことができる
最初はズームレンズを買ったほうが良いかと思います。
または本体とセットになっている、キットレンズでも十分です。
カメラを使いこなしてきたら、より色々な絵作りができる単焦点レンズの購入を検討されてみるのが良いかと思います。
おわりに
予算で選ぶ
20万円~
『ソニー』『ニコン』『キャノン』のフルサイズセンサー機+キットレンズ
予算が許すならば、こちらがおすすめです。
10万円~
『ソニー』『ニコン』『キャノン』のAPS-C機+キットレンズ
~10万円
『富士フィルム』『オリンパス』『パナソニック』のミラーレス本体+キットレンズ
友人は予算少なめだったためオリンパスのミラーレスを購入しましたが、
お子さんのお遊戯会などもバッチリ撮れておりました。
なので10万円以下のカメラでも問題はありません。
ただ、一般的に高いカメラのほうがノイズにも強い傾向にあるので、暗所などで撮るのが楽になります。
様々なシチュエーションでの撮り方や、
単焦点レンズを選ぶ際のポイントである、F値や画角、焦点距離の話もしてみたいと思います。
ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。